岐阜県瑞浪市の水晶山のふもとにある施設です。
・・・が。

あれ、行けない。。

車両・歩行者 全面通行止
との表示あり。
この道の先、曲がり角の向こうが目的地なのに・・・
ホームページを見てみると

どうやら迂回路(中山道かえで街道)があり、その先には別の駐車場があって、自然ふれあい館までの別ルートがあるようです。とりあえず行ってみます。
駐車場あったー。

ふれあい館の看板あったー。

軽い気持ちでこのルートを選択。

滝?
滝があるという事は・・・
当然高低差があるわけで・・・
結構しっかりした登山道!!





「土岐川観察館」 に行くくらいの感覚だったのにー!!
休憩&野鳥観察小屋がありました。


覗いてみると・・・

あら、綺麗!

そして、ようやく目的地に到着!!

20~30分くらい、急な山道を下り続けました。
ぜぇぜぇ・・・
玄関脇ではカブトムシパネルが飼育展示されていました。

ログハウスの「瑞浪市自然ふれあい館」

水槽がひとつ。

ギンブナ(?)が3匹飼育されていました。

ギフチョウの標本も!

ボルダリング設備も充実していましたが、コロナで使用禁止でした。

建物の外に出ると、目の前にも大きな滝が!


いやー癒されます。
さて、帰ろうか。
あ
帰りは急斜面を登らないといけないんだったーッ!!!!
必然的にガッツリ登山道を通る事になりますので、訪問される際には十分な準備と服装にてお出かけください。おかげ様で日頃の運動不足が少しだけ解消できた気がします。思っていた以上に自然とふれあう事ができて大満足でした!
でも、できれば近くの駐車場に停めたかったなぁ・・・。
公式HP
http://www.ryugin-taki.jp/
コメント